茨城県の梅の花 今年の花追っかけの読みも難しく 河津桜を見に伊豆に行った時に2/22に帰りがてら熱海の梅を見に行くと もう盛りが終わって寂しい感じでした。 横目で見て芦ノ湖によって途中綺麗に富士山が見ることができて 喜んで帰って来たのですが 2014年にやはり伊豆の帰りに偕楽園によるとまだ咲き始めでした。 … トラックバック:0 コメント:8 2016年03月16日 続きを読むread more
ひたち海浜公園の真っ赤なコキア 毎日HPを見ていて3連休では早いと諦め 10/18(日)に決めた。 パパちゃんは第2と第4土曜日しかお休みが無い。 もしも雨だったら....... でも10/18は晴れの得意日。 その確率は80% 雨が降らないことにかけこの日を待っていた。 (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!! 10/… トラックバック:0 コメント:8 2015年10月20日 続きを読むread more
あしかがフラワーパーク 4/25ひたち海浜公園で満足していたのですが その足で栃木県のあしかがフラワーパークに向かいました。 その前に腹ごしらえ。 我が家はひたち海浜公園はゆっくり見ても3時間です。 ちょうど11:00過ぎて食べる所まで移動するとちょうどいい時間になります。 大洗の「かぁちゃんの店」に。 外席が有るのでワンコもOKなので決めてお… トラックバック:0 コメント:8 2015年05月02日 続きを読むread more
今年も行っちゃいました。ひたち海浜公園 パーン パーパパ パパパーン パパパパーン ファンファーレが似合う気持ちです。 4/25(土) 今年も開園待ち一番乗りの我が家。 開園ダッシュに向けわくわく顔でございます。 今回の近くに並んでいたカメラのおじ様達は色々お話をしてくれました。30万以上するレンズのほかにも重いのを何個か持ってきているようで。゚+.(・∀・)゚… トラックバック:0 コメント:6 2015年05月01日 続きを読むread more
袋田の滝でマイナスイオンたっぷり 福島は全体に10日以上紅葉が早かった。 何時もいくより袋田の滝も早く行かないといけないんじゃないかとパパが言う。 文化の日11/3(月)に行ってみることに。 今年は5:30にでて7:30着。 日本三名瀑 「袋田の滝」 観瀑トンネルは300円 9:00からなのでただで通る。 大きすぎて… トラックバック:1 コメント:6 2014年11月06日 続きを読むread more
コキアカーニバル ここだけの絶景紅葉空間 「国営ひたち海浜公園」 春にネモフィラで青に染まった丘が秋は3万2千本のコキアが真っ赤に染まる。 毎年恒例ヒカルル隊 5:00に家を出発 途中休憩1回 7:20に海浜公園の西駐車場に着いてしまった。でも車では6番目。皆さん遠い所のナンバーの車が多い。 今年は駐車場開門が8:30でした。 一番近い所に停めて… トラックバック:0 コメント:14 2014年10月12日 続きを読むread more
笠間の陶炎まつり つくばのペニーレインさんで食事をしまして本当は道の駅と思いましたが 笠間の陶炎まつり会場の駐車場に向いました。 例年初日に行っていたためかかなり駐車場までが渋滞。 我が家は早い行動なのでいつも近い場所にスイスイ行けます。 ここで昨日も出て来たツイッターのお友達うめたんが 今、ここにいますと投稿したらワンズを目印に見つけてく… トラックバック:0 コメント:12 2014年05月10日 続きを読むread more
TSUKUBA PENNY LANE 5/3(土)あしかがフラワーパークからスタートしまして トレジャーガーデン→茂林寺→いちごの里と いちごの里で天使のパンケーキをたべなかったのは次に行く所のため お腹を開けておきたかったからでした。 「TSUKUBA PENNY LANE つくば店」 ここはツイッターの茨城に住む「うめたん」に一年前位に筑波にもペニーレ… トラックバック:0 コメント:16 2014年05月09日 続きを読むread more
国営ひたち海浜公園(たまごの森) 前のブログでもお伝えしましたが 「国営ひたち海浜公園」は9:30~17:00ですが8:00開園しました。( Д ) ゚ ゚嬉しい改善がなされました。 この公園はとても広いので一年中楽しめますがこの時期が一番良いのでしょうか? ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン みはらしの丘からたまごの森に移りました。 今日も同じような写真… トラックバック:0 コメント:18 2014年04月28日 続きを読むread more
国営ひたち海浜公園(みはらしの丘) (ノω`*)んふふ♪今までひたちなか海浜公園だと思っていたらカタログを見たら 「国営ひたち海浜公園」と書いてありました。 この公園は茨城県ひたちなかに有る公園です。 前のワンちゃんの時からずっと 毎年最低2回は訪ねます。 それがネモフィラとチューリップの春とコキアの紅葉とコスモスの秋です。 今までと変わっていたことが有りました。コ… トラックバック:0 コメント:16 2014年04月27日 続きを読むread more
水戸の偕楽園 伊豆で迎えた朝は雨が落ち始めた。 そこで急遽予定変更で帰る事になったのです。 修善寺の梅林満開だったけど(HP情報)雨ではねぇ…… 首都高に入ると雨は降っていない。東北自動車道で帰ろうと思っていたけど急遽、常磐道で帰る事に。 水戸で途中でおりて 水戸の偕楽園によることに。 。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚… トラックバック:1 コメント:7 2014年03月02日 続きを読むread more
真壁のひな祭り 和の風 第十二章 「真壁のひな祭り」 2/4(火)~3/3(月) 平成15年から始まったおもてなし。 真壁の古きよき街並みの中に江戸時代末期から平成までのお雛様が飾られております。 町全体でひな祭りのお祝いをしているんです。 ツイッターを始めたのが4年前からでフォロワーさんに茨城県の方が何人かいて教えてもらってからずっといって… トラックバック:0 コメント:8 2014年02月25日 続きを読むread more
いちごの里 皆様ご心配や応援のコメント気持ち玉を 沢山頂きまして本当にありがとうございました。 2/22(土)タミフルを飲み終え 本当は完全復活している予定でしたが若干喉の痛みが残っております。回復力のないお年頃かと思われます。 (〃▽〃)ポッ 主人がインフルエンザになった当初、最後に元気な私がダウンしたらダメだと思い 風邪薬を飲んでいたため… トラックバック:0 コメント:18 2014年02月24日 続きを読むread more
袋田の滝 記憶力の無いパパが袋田の滝には3時間かかるから5:00に出かけると。 いつも運転していただくので休み休み一般道路を行くんだなと疑いもせず真っ暗な5:00スタート。 130㎞の距離 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 高速道路に乗った!!! 矢吹でおりた。 途中からもやで真っ白な世界。 危惧していたように2時間で着いた。早すぎ{%がっか… トラックバック:0 コメント:6 2013年11月18日 続きを読むread more
今年もコキアに会いに行ったぞぉ♪ ひたちなか海浜公園 例年この時期が コキアの紅葉の見頃 毎日HPを見てはo┤*´Д`*├o フゥ・・・ この三連休に見頃が当たると思っていたのに10月になっても連日30℃越え HPを見てはため息。 今週末19日頃が 見頃…… LINE天気にひたちなかを加えていたら じぇじぇじぇ 台風26号が来… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月14日 続きを読むread more
キタ─(*゚∀`*人)─!!ひたちなか海浜公園 18日にチューリップの見頃宣言が出た。21日に来ようとしたら海浜公園が雨。福島も春の雪。 毎年29日スタートの笠間のひまつりとセットで行っていたのに....どうして早いの? 29日まで待っていたらチューリップが無くなってしまう。 HPで開花状況が知りたくてたまごの森からチューリップをライブ配… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月27日 続きを読むread more
アクワワールド大洗です。 大洗水族館なんて言ったらふるいのかな~?かわいいショーを見て満足しました。動画も紹介したいのですが私の有害サイトとしてブロックされ挫折です。アシカのショーイルカのショーが掲載出来ず残念。その後那珂湊の市場でお楽しみの豪華お食事です海鮮丼・天ぷら・タラの塩焼きなどです。毎年春に茨城に行っていましたが那珂湊市場に行ったのは初めて。この日は珍… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月10日 続きを読むread more