安曇野わさび農場 小布施堂にて朱雀を食べてから 自転車で駐車場を目指すも人が多すぎて大変だった後のお話です。 小布施から75㎞位離れた安曇野へ 高速道路を使うので1時間もかからない。 安曇野のインターでおりた。 ハァ━(-д-;)━ァ微妙に車が多い。 大王わさび農場まであと3㎞になったところで車が全然動かない…… 12時には着くかと思ったけど全然動… トラックバック:0 コメント:14 2015年10月03日 続きを読むread more
白糸の滝 8月、パパが急に信州に行きたいって言い始めた。 東北に住む私達は地名を見ても位置感覚が無いのに直ぐに行けないよって 少し勉強しいてからシルバーウィークに行く事にしました。 家を出発したのが5:00です 車は多いけど順調に進む高速道路←これが当たり前だと思っていたら翌日が大変でした{%がっ… トラックバック:0 コメント:10 2015年09月26日 続きを読むread more
ホテルフォレストヒルズ那須のレストラン ホテル フォレストヒルズ那須 森に包まれたレストラン 「マヨール」 心と身体の健康をテーマにした自然派料理です。 泊まらずともレストランだけも利用できます。 ワンコも一緒に大丈夫ですが各席にフックが有って床におります。 我が家はホテルのバギーをお借りしてテーブル横におりました。 テーブルに何気なく置いてありました(*´艸`)キ… トラックバック:0 コメント:10 2015年09月12日 続きを読むread more
群馬.新潟の旅⑥ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 今回の目的 ①たんばらラベンダーパークでツイ友さんに会うこと。 ②柏崎の海の花火を見ること。 100年以上の歴史をもつ海を舞台にした花火大会で惜しげもなく打ち上げられる尺玉は特に感動的。見所は水面で炸裂した花火が扇型に開くスターマインや超特大海中空スターマイン、尺玉100発一斉打ち、600mワイドスターマインなど。海に映る花火の美… トラックバック:0 コメント:10 2015年08月02日 続きを読むread more
ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所見学 11/1(日)ドギーホテル蔵王で迎えた朝は雨でした。_| ̄|● ガックリ 最近天気予報がハズレまくり。 本当は初冠雪した蔵王をドライブしてお釜をみる予定でしたがやめました。 スタットレスにもしてきましたが雨降りの感じが強い。 天童を通って仙台方面に行くことに 朝の連続ドラマで日本のウ… トラックバック:0 コメント:6 2014年11月03日 続きを読むread more
ドギーホテル蔵王 15:00チェックイン 約束は絶対守るヒカルル隊家族 ママの性格では遅刻は絶対有りません。30分前行動。 友達と約束しても30分前にはその場所にいます。 病院もそう。 8:50予約なら8:20にはソファーにおります。だから8:30には呼ばれ8:45の会計が開いたらかえってきます。時間に余裕を持っていると良いこと多いみたい。 「ドギー… トラックバック:0 コメント:6 2014年11月02日 続きを読むread more
米沢と蔵王温泉 福島市からだと米沢を通って川西ダリア園に行く。 でも時間的に戻ることになるが11:30から開店。 米沢市 「ローズガーデン」 ランチにしました。 隠れ家風で好きなお店ですがワンコNGです。 ρ(・ω・、)イジイジ 以前訪ねた時も外に2テーブル位作って欲しいなぁとは言ったけどダメでした。 門をくぐった所… トラックバック:2 コメント:6 2014年11月01日 続きを読むread more
ヾ(・∀・)ノ << Happy Birthdy♪Happy ハロイン♪ ゚・:*:・。(〃・ω・)ノHappyBirthdayヽ(・ω・〃)。・:*:・゚ママ 幾つになったかは明らかにしません。 お誕生日と痛い手術お疲れ様って事で山形に遊びに来ております。゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪ 温泉に来たのですがその前にダリア園でに寄っております。 川西ダリア園 8月~11/3 大人540円 4ヘクタ… トラックバック:1 コメント:10 2014年10月31日 続きを読むread more
笠間の陶炎まつり つくばのペニーレインさんで食事をしまして本当は道の駅と思いましたが 笠間の陶炎まつり会場の駐車場に向いました。 例年初日に行っていたためかかなり駐車場までが渋滞。 我が家は早い行動なのでいつも近い場所にスイスイ行けます。 ここで昨日も出て来たツイッターのお友達うめたんが 今、ここにいますと投稿したらワンズを目印に見つけてく… トラックバック:0 コメント:12 2014年05月10日 続きを読むread more
TSUKUBA PENNY LANE 5/3(土)あしかがフラワーパークからスタートしまして トレジャーガーデン→茂林寺→いちごの里と いちごの里で天使のパンケーキをたべなかったのは次に行く所のため お腹を開けておきたかったからでした。 「TSUKUBA PENNY LANE つくば店」 ここはツイッターの茨城に住む「うめたん」に一年前位に筑波にもペニーレ… トラックバック:0 コメント:16 2014年05月09日 続きを読むread more
茂林寺 あしかがフラワーパーク→トレジャーガーデンとまわり次に向かったのが 「茂林寺」 トレジャーガーデンの駐車場に停めてお散歩がてら向かいます。 (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!! ここでGWなのにミーンミーンミーンミンとセミの声。 後で車に乗って温度計見たら30℃越えてました。 群馬県館林市は良くニュースで… トラックバック:0 コメント:14 2014年05月08日 続きを読むread more
トレジャーガーデ2014・GW 5/3(土)あしかがフラワーパークの後に訪ねたところ 「トレジャーガーデン」 ここは5月下旬だと夢のような世界が広がる所。 ローズガーデンがすごいのです。今回はあしかがフラワーパークでもツツジを見たので 館林のツツジ園でなくていいとなりまだ薔薇には早いけどトレジャーガーデンに ここはワン… トラックバック:0 コメント:18 2014年05月07日 続きを読むread more
あしかがフラワーパーク2014 GW後半スタート5/3(土)です。 「あしかがフラワーパーク」 この時期 ふじのはな物語 ~大藤まつり~ 去年はひたちなか海浜公園に行く前に時間が有ったので行きました。ドンだけ早起きなんだって(* ̄ー ̄*)ふふん!! あしかがフラワーパークのこの時期は朝7:00開園。でも去年も6:30には開園した。 我が家から23… トラックバック:1 コメント:14 2014年05月06日 続きを読むread more
北上展勝地~道の駅厳美奚 GW気まま桜追っかけ隊NO.7 みちのく三大桜の名所 弘前城、角館、北上展勝地 家を出るときチェックしたときは見頃だった。 去年、ホテルの予約で縛られつぼみの弘前城や角館の桜を見たとき北上展勝地だけ見頃だった。 嫌な予感。 的中(´-ω-`;)ゞポリポリ 青森、秋田、岩手県と同じ時に見頃のはずはない{%がっかり(orZ)webr… トラックバック:0 コメント:17 2014年05月05日 続きを読むread more
A to Z Memorial Dog~十和田市現代美術館 A to Z Memorial Dog (エートゥゼットメモリアルドッグ) 弘前市出身の現代美術家、奈良美智氏の展覧会がこの地で開かれたことを記念して造られた作品。高さ3m、全長4.5mも有る巨大オブジェは吉野町緑地公園内に有り、自由にさわれる。 奈良美智さんの巨大な彫刻作品は青森県立美術館に「あおも… トラックバック:0 コメント:14 2014年04月30日 続きを読むread more
国営ひたち海浜公園(たまごの森) 前のブログでもお伝えしましたが 「国営ひたち海浜公園」は9:30~17:00ですが8:00開園しました。( Д ) ゚ ゚嬉しい改善がなされました。 この公園はとても広いので一年中楽しめますがこの時期が一番良いのでしょうか? ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン みはらしの丘からたまごの森に移りました。 今日も同じような写真… トラックバック:0 コメント:18 2014年04月28日 続きを読むread more
鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか2014 「庄助の春こい絵巻」 これは無料ですが混雑事故を防ぐためにネットでの完全予約制。母が入院が決まる前に予約していたので決行。 母ご飯が出てから元気になり 少し多目に歩けるようになりました。お見舞いに来た姉達も安心して帰る位 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 18:30に予約していて並んだ順に見や… トラックバック:0 コメント:14 2014年03月23日 続きを読むread more
水戸の偕楽園 伊豆で迎えた朝は雨が落ち始めた。 そこで急遽予定変更で帰る事になったのです。 修善寺の梅林満開だったけど(HP情報)雨ではねぇ…… 首都高に入ると雨は降っていない。東北自動車道で帰ろうと思っていたけど急遽、常磐道で帰る事に。 水戸で途中でおりて 水戸の偕楽園によることに。 。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚… トラックバック:1 コメント:7 2014年03月02日 続きを読むread more
伊豆の旅③下田~伊東 河津桜を見てから珍しく 自分の行きたい所を口にしたパパ。 何度か伊豆に行っていても下田に行ったことは無かったので行ってみることに 「何が見たいの?」 「黒船!!」 「遊覧船?」 「黒船!!!」 (*゚・゚)ンッ?もしかしたら 下田に行けば幕末にきた黒船が 見れると思ってる? 坂本龍馬が… トラックバック:0 コメント:10 2014年03月01日 続きを読むread more
河津桜祭り 昨日のブログで朝弁当2個 持つって来たのは伊豆の河津見頃になって週末が雨予報だったので急遽2/26(水) 河津桜を見る旅に来ることになったのでず。 以前だったら泊まる所がキャンセル料がかかるので500㎞位離れている所に来るのに雨でも来ていたと思うけど車中泊だと気軽に見頃の天気のいい日に変更出来る。 車中泊万歳ですぅ。 2/25(火)… トラックバック:0 コメント:14 2014年02月27日 続きを読むread more
会津の旅(2) 会津絵ろうそくまつりの続きです。 いつもは鶴ヶ城は市の駐車場に車を止めていたのですが大きなお土産屋さんの駐車場に入れて1000円以上お買い上げで2時間無料と書いて有った。 赤ベコの絵つけもできるみたい 私が作った桜のロールケーキに似てる でも私のは生クリームたっぷりにイチゴを入れてあるから私の方… トラックバック:0 コメント:16 2014年02月09日 続きを読むread more
会津絵ろうそく祭り 第15回会津絵ろうそくまつり ゆきほたる 場所 鶴ヶ城・御薬園 2/7(金)2/8(土) 私が住む福島市は強風と共に吹雪。 ヒューヒュー彡 彡((((((´Д`))))))彡 彡ガタガタ どうしようか考えたが雪… トラックバック:0 コメント:22 2014年02月08日 続きを読むread more
あしかがフラワーパーク 関東三大イルミネーション フラワーファンタジー 今はクリスマスファンタジーです。 イルミネーションは1/26日まで続きます。 あしかがフラワーパークはワンコNGです 。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!! ですが春の藤の花の時は見事です。 4/27のブログ 時… トラックバック:1 コメント:6 2013年12月01日 続きを読むread more
夢の国のX'mas② バスツアーで行ったのでFP(ファストパス)が取れず90分待ちとか120分待ちとか当たり前。 バスツアーで楽してと思ったけど何が楽だったかはわからない。 (〃´o`)=3 フゥ 自分でいくと開園待ちをしてFPを3ヵ所位取れスムースに見れ食事も予約して並ぶこともない…… その上福島市は県北。一番最初にバスに乗り他の地区の方々をピ… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月10日 続きを読むread more
夢の国のX'mas ハロウィーンにしようか X'masにしようか悩んでいる内にバスツアーで楽して来るツアーがハロウーンはいっぱいになってしまって (*´艸`*)ァハ♪ 去年は11/10今年は11/9になってしまった。あまり寒くない時期と思うと11月が良くて同じ時期になちゃった。 とりあえずスマホで撮った写真でblog作っておきます。{%ハート4we… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月09日 続きを読むread more
今年もコキアに会いに行ったぞぉ♪ ひたちなか海浜公園 例年この時期が コキアの紅葉の見頃 毎日HPを見てはo┤*´Д`*├o フゥ・・・ この三連休に見頃が当たると思っていたのに10月になっても連日30℃越え HPを見てはため息。 今週末19日頃が 見頃…… LINE天気にひたちなかを加えていたら じぇじぇじぇ 台風26号が来… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月14日 続きを読むread more
念願の巾着田行ったどぉ(*n''∀'')n バンザーイ 9/28(土)涙しながら病院に電話し予約をとったあと今日は何がしたいの? 駄目もとで巾着田に行きたい。 ↑ 怖いもの知らずで言ってみた。 巾着田?何処だっけって。 「埼玉県だよ。」ケロケロと言うとこれからでは夕方に用事有るから9/29(日)行こうって :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月29日 続きを読むread more
レストラン「ローズガーデン」 ぶどう狩り、高畠ワイナリーの後は山形のそばor米沢ラーメンが何時ものコース 行く前に下しらべをしたら 気になるお店が見つかった 「ローズガーデン」 森の中の隠れ家レストラン 私の今まで行った中でどの店が近いかというと那須に有るお気に入りのお店、「白鷺邸」が一番近い{… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月23日 続きを読むread more
山梨県の旅⑥フルーツ温泉ぷくぷく&ほったらかし温泉 1日の内容を⑥迄引っ張ってしまって本当に・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ 山梨県の旅最終回 今回は本当は4ヵ所の温泉に入る予定でした。 今回の温泉の目的は世界遺産富士山を見ながらの温泉だったので 「山中湖温泉 紅富士の湯」 「富士眺望の湯 ゆらり」 は見送りました。 次回富士山が見えるときに入ろうと思います。 結構富士山を見に… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月12日 続きを読むread more
山梨の旅の旅⑤ぶどう狩り 楽しみにしていたぶどう狩り 笛吹の 「御坂農園グレープハウス」 ここもインターネットで一割引き券を持って来ていた。 園内巨峰食べ放題に ここもワンコOKの所 一緒に行って車で留守番は極力少なくしてあげたい。と調べまくった。 この調べるもの大好き。 行かなくても何度もシュミレーションしているのでいった気分になっている。{%ハート… トラックバック:1 コメント:0 2013年09月11日 続きを読むread more