冬も終わり近づく
[壁]_・)チラッ
ほったらかしブログも今年になって一回しか更新していない(´-ω-`;)ゞポリポリ
せめて月1はと思っていたのに2月も終わろうとしています
一番安心したことは母の一周忌法要が無事終わりました。
車で来られる人が多いのでお酒を飲む人が少ないのでお料理を前回より1000円高くしたけどあまりわからなかったです。

この時期に大雪になると天気予報で心配でしたが翌日に大雪にずれ込み無事終えることが出来ました
我が家といえば果物狩り大好き家族です
今年も1/10にいわきの田人にイチゴ狩りに行きました。
前回は母も一緒でしたがお土産を一箱買って仏壇にあげました。
前回は1000円でしたが200円値上がりしておりました。
1200円ですが他のイチゴ狩りに比べたら500円位安いです。
しかもワンコ一緒がとても嬉しい所です。
(*´ェ`*)ポッ
30分食べ放題。短いと思いきやお腹がはち切れそうでした。
みずみずしいちごを何個食べたかわからなくなるので手のひらに10個のせてから食べ始めます。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
80個は食べたかと思います
ご安心ください。このいちご園の人は皆さん優しいです。
暖冬と言っても雪が降り何時ものように鼻を雪に突っ込んで遊ぶヒカルは変わりません。
可愛い鬼さんも例年通り活躍の節分でした。
例年と違ったのは雪まつりに雪がすくなかったり無かったりちょっと寂しいものでした。
13日に大内宿の雪まつりを見てから会津鶴ヶ城の絵ろうそく祭りを見に行ったのですが
雪が少ない。
何時ものようにスパイク付きの長靴をはいていった私。お洒落なブーツでよかったです。
蕎麦は玉川屋さんで食べました。縁側で食べる事が出来る季節は三澤屋さんですがこの時期縁側はクローズしているのでペットも中で食べる事ができる玉川屋さんに決めております。ここのホームページにはクーポンが有るので行くときは必ずチェックします。雪が有って寒いと思うでしょうが汗だくです。アイスコーヒーをサービスしていただきました。
同じ乳ガンの手術を受けた姉も同じ薬を飲んでいてやはり暑いと言っていたので副作用でこんなに雪の中でも暑い暑いが口癖になっております。
暗くなる前に鶴ヶ城に行きました。
雪が全くなく雪蛍?と思って絵ろうそくが灯る前に離れてしまいました。
やはり冬のお祭りには雪が欲しいですね。
仏壇用に絵ろうそくを買ってきました。
河津桜を見る旅
毎年花の追っかけで見頃を見極めるのが大変ですが今年は河津桜の開花も例年より早く悩みました。毎日HPを見ていて満開より少し早い時期に行こうと思っておりましたが7分咲きから一気に満開になったのです。2/21(日)の0時に出ました。パパは(土)も仕事だったので早く休んでもらって。そんなときに間違い電話がスマホに来まして起きてしまってちょっとしか眠れずでの出発でした。460㎞位の伊豆に向け5回くらい休憩をして5:30に到着しました。到着した時は風が強かったけど少し待っていると落ち着いてくれました。
何時ものようにお花見弁当持参です。
*:.。.: (*´_`)o●○◎- ゚+.花見゚+. □o(・ω・`) *:.:*゚゚*:
満開でも綺麗な咲きかたの時に訪ねる事が出来ました。
沢山のメジロさんにも会えました。
真剣なワンズです。
ポンカンジュース絞りたて
2つ有りますが私のにはジンが入ってますわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
すりおろしたわさびののったソフトクリームをたべたりおいしいお料理や海を見ながら温泉に入ったりと楽しい時をすごしてまいりました。
まだまだ書きたい事がありますがこの辺で終わりにしておきます。
病院に行くたびに再発や入院しましょうとか言われるのではとドキドキですが
今は元気に過ごしておりますので安心してくださいね。
ほったらかしブログも今年になって一回しか更新していない(´-ω-`;)ゞポリポリ
せめて月1はと思っていたのに2月も終わろうとしています

一番安心したことは母の一周忌法要が無事終わりました。
車で来られる人が多いのでお酒を飲む人が少ないのでお料理を前回より1000円高くしたけどあまりわからなかったです。


この時期に大雪になると天気予報で心配でしたが翌日に大雪にずれ込み無事終えることが出来ました

我が家といえば果物狩り大好き家族です
今年も1/10にいわきの田人にイチゴ狩りに行きました。
前回は母も一緒でしたがお土産を一箱買って仏壇にあげました。
前回は1000円でしたが200円値上がりしておりました。
1200円ですが他のイチゴ狩りに比べたら500円位安いです。
しかもワンコ一緒がとても嬉しい所です。
(*´ェ`*)ポッ
30分食べ放題。短いと思いきやお腹がはち切れそうでした。
みずみずしいちごを何個食べたかわからなくなるので手のひらに10個のせてから食べ始めます。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
80個は食べたかと思います

ご安心ください。このいちご園の人は皆さん優しいです。
暖冬と言っても雪が降り何時ものように鼻を雪に突っ込んで遊ぶヒカルは変わりません。
可愛い鬼さんも例年通り活躍の節分でした。
例年と違ったのは雪まつりに雪がすくなかったり無かったりちょっと寂しいものでした。
13日に大内宿の雪まつりを見てから会津鶴ヶ城の絵ろうそく祭りを見に行ったのですが

雪が少ない。
何時ものようにスパイク付きの長靴をはいていった私。お洒落なブーツでよかったです。
蕎麦は玉川屋さんで食べました。縁側で食べる事が出来る季節は三澤屋さんですがこの時期縁側はクローズしているのでペットも中で食べる事ができる玉川屋さんに決めております。ここのホームページにはクーポンが有るので行くときは必ずチェックします。雪が有って寒いと思うでしょうが汗だくです。アイスコーヒーをサービスしていただきました。
同じ乳ガンの手術を受けた姉も同じ薬を飲んでいてやはり暑いと言っていたので副作用でこんなに雪の中でも暑い暑いが口癖になっております。
暗くなる前に鶴ヶ城に行きました。
雪が全くなく雪蛍?と思って絵ろうそくが灯る前に離れてしまいました。
やはり冬のお祭りには雪が欲しいですね。
仏壇用に絵ろうそくを買ってきました。
河津桜を見る旅

毎年花の追っかけで見頃を見極めるのが大変ですが今年は河津桜の開花も例年より早く悩みました。毎日HPを見ていて満開より少し早い時期に行こうと思っておりましたが7分咲きから一気に満開になったのです。2/21(日)の0時に出ました。パパは(土)も仕事だったので早く休んでもらって。そんなときに間違い電話がスマホに来まして起きてしまってちょっとしか眠れずでの出発でした。460㎞位の伊豆に向け5回くらい休憩をして5:30に到着しました。到着した時は風が強かったけど少し待っていると落ち着いてくれました。
何時ものようにお花見弁当持参です。
*:.。.: (*´_`)o●○◎- ゚+.花見゚+. □o(・ω・`) *:.:*゚゚*:
満開でも綺麗な咲きかたの時に訪ねる事が出来ました。
沢山のメジロさんにも会えました。
真剣なワンズです。
ポンカンジュース絞りたて
2つ有りますが私のにはジンが入ってますわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
すりおろしたわさびののったソフトクリームをたべたりおいしいお料理や海を見ながら温泉に入ったりと楽しい時をすごしてまいりました。
まだまだ書きたい事がありますがこの辺で終わりにしておきます。
病院に行くたびに再発や入院しましょうとか言われるのではとドキドキですが
今は元気に過ごしておりますので安心してくださいね。
この記事へのコメント
疑似更年期症状なので、あたいのように鬱まで行かないように要注意ですよ~。(^^;
イチゴ! 春ですね~。
お久し振りです。
誰も気づかないだろうなって思いながら
更新したら直ぐに見つけて下さってありがとうね❤
にゃんたさん検査結果本当に良かったね❤
自分のことのように嬉しい
私は冷え性だったのに今では暑いがり。
今も半袖のワンピースで寝ているのに汗で着替える。
薬の副作用って怖いね。
東北にも春が近付いているね。
♪ルンルン ((ω''∀''ω)) ルンルン♪
コメントありがとうございます。
もうすぐ3月ですね。
春はもうすぐですね。
イチゴ狩りに行かれたんですか~。
いいですね~。
うちも昔は良く行きました。
最近は行ってないなぁ。。。
河津桜、綺麗ですね~。
見事ですね。
ソメイヨシノが待ち遠しいです。
さっき会津から帰ってきたところです(笑)
ヒカルルです隊、相変わらずあちこちと活動されてますね!!もう春ですよ、若松なんか全然雪がなくて。今年は特別ですねぇ、こんな事って記憶に無いデス。
・:*:・:(Pq''v`*)お久しぶりです:・:*:・
子供さんが大きくなると皆で一緒にが難しくなるんですね
ママさんと二人プラス🐶🐶とでも楽しくお出かけできますよぉ。是非イチゴ狩りに行ってみてください。
お店で売っているものとは全然違うみずみずしイチゴが待ってます。
今年は暖冬だったので染井吉野も早そうでスネア❤
気持ち玉やコメントありがとうございます
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
同じ日に鶴ヶ城を訪ねたようですね。
きっとその内何処かでご一緒出来そうな気がします。
冬は苦手で家にこもってばかりですが桜を見たり出来て春を感じて嬉しいです。
気持ち玉やコメントありがとうございます
不思議と日を重ねる事に悲しさが増しますよね。
それも、供養です。
河津桜よりお花見弁当が気になるのは私だけでしょうか?
美味しそう。。。宅配お願いしたい。。(笑)
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
本当に1年経った今でもとても悲しいです。
何をしても何処に行っても花を見ても一緒に
生活していた時の事が思い出され胸が熱くなります。
何処に行くにも写真をバックに入れて仏壇に
一緒に行こうねと声をかけて行くので姿は見えなくても
側に居てくれるような気がします。
ちゃんと親孝行出来なかったと居なくなってから
反省しております。
お弁当ですが(๑´ლ`๑)フフ♡何時もと同じですが
花を見ながら食べると何倍か美味しく感じました。
コメント・気持ち玉ありがとうございました
まだ更新してないかなと見たら更新してるし
( ̄□ ̄;)
まずはお母様の一周忌法要無事終わりましたね
大好きな苺の季節になりましたね~
こちらの苺園の直売店も連日にぎわってました
暖冬とはいえ東北はまだ雪の中ですね
河津桜の里へお出かけしましたか
(∩´∀`)∩オォ♪
メジロさんも可愛く撮れましたね~
暖かい地方へ行って帰るとしんどいでしょう
早く暖かくなって雪解けするといいです
健康体でも暗さがあるとやっぱりダメでしょう
明るい気持ち持ってガンバですね
ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
ブログ自分の覚え書きとして残したいのに
なかなか更新する元気がでません。
ここ3年くらい嫌なことばかり重なり自分の中で
大殺界なのかと思っておりました。
調べたら違うようです。今年は達成の年のようなので
元気を出さないとです。応援ありがとうございます。
伊豆にはメジロさんが沢山待っていてくれて嬉しかったです。
沢山の写真を撮ることが出来ました。家にいても色んな鳥が来てくれます。見ていて飽きませんね。
春になり暖かくなったら気分も軽くなるかもしれませんね。
訪問いただきましてコメントや気持ち玉ありがとうございました