磐梯吾妻スカイライン
3連休初日10/10(土)のことでございます。
前評判では3連休で一番お天気が良いとの天気予報でした。
紅葉狩りはこの日が良いと出掛けました
高湯温泉から土湯峠までの全長29㎞の磐梯吾妻スカイラインは紅葉が綺麗です。
震災後は福島の3ラインは無料になりました。
今年は火山性活動の為通行止めにもなったり9月の豪雨で道路が崩れやはり通行止めになりました。
今年は見所の多い高湯側から浄土平の一方通行で通行が出来るようになりました。
高湯迄8㎞の我が家は知らずとも高湯側から入りますがこんなに近くに住む私でも一方通行だと知りませんでした。
土湯峠のゲートにその事が書いてあるのか確認しませんでしたが綺麗な見所が見られないなんて可哀想過ぎます。
早くに出て沢山紅葉狩りをしようと6時に家を出ました。
スイスイ
いい感じに高湯温泉を過ぎると車が止まっている。
何々?停まっている車の列のさきにテクテク様子を見に行くと
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
夜間通行止め
7時から開くようです。
結構しっかりゲートがしてあって歩いて行こうかなと思ったけど何か有ったらと思うと勇気も出ず車の中で待つことに。
7時よりは早目に解除されました。
先ずは「白樺の嶺」
次に「つばくろ谷」不動沢橋
かつてイワツバメが飛び交った事から名付けられた渓谷。
高所恐怖症の私は運転が怖いはしです。
不動沢橋に看板が
本当は凄く綺麗なのですが私が写真にすると全然綺麗に見えなくなってしまいます。
高所恐怖症で橋の下を覗いているので駄目なのか…
橋の長さ170m・橋下約84
「天狗の庭」
大きな岩が点在し天狗が舞い遊んだという伝えにちなんだ景勝地
斜面の写真とりわすれ(*ノ∀`*)ゞエヘヘ
ここが豪雨で崩れた所ですね。
でもこのお陰で一方通行になり写真を撮る人には良いことが有りました。対向車が来ないので何処でも車を停めて写真を撮っています。先ほどのつばくろ谷を見る橋も皆様路駐!!!!!何時もならかなり迷惑。渋滞のもとなのに大きな顔で停めています。駐車場に停めて歩いて行く私達の方がバカみたい。
|ω-`*)シュン真面目なパパがいるのでそのような事は出来ません。
この看板が有るのに何台か車を停め写真を撮っている。
何でも有り状態。
「浄土平」一切経山と吾妻小富士に挟まれた湿地帯
ここの紅葉も綺麗ですが紅葉は終わっておりました。
何時もここから天気が崩れます。白っぽくなって残念です。
ここから先も「双竜の辻」「湖見峠」「天風境」「国見台」「土湯ゲート」になります。
我が家から吾妻山を見ても赤や黄色と色づきが分かります。
通行止めで諦めていたスカイラインの紅葉を見ることができ感謝です。
前評判では3連休で一番お天気が良いとの天気予報でした。
紅葉狩りはこの日が良いと出掛けました

高湯温泉から土湯峠までの全長29㎞の磐梯吾妻スカイラインは紅葉が綺麗です。
震災後は福島の3ラインは無料になりました。
今年は火山性活動の為通行止めにもなったり9月の豪雨で道路が崩れやはり通行止めになりました。
今年は見所の多い高湯側から浄土平の一方通行で通行が出来るようになりました。
高湯迄8㎞の我が家は知らずとも高湯側から入りますがこんなに近くに住む私でも一方通行だと知りませんでした。
土湯峠のゲートにその事が書いてあるのか確認しませんでしたが綺麗な見所が見られないなんて可哀想過ぎます。
早くに出て沢山紅葉狩りをしようと6時に家を出ました。
スイスイ

いい感じに高湯温泉を過ぎると車が止まっている。
何々?停まっている車の列のさきにテクテク様子を見に行くと
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
夜間通行止め
7時から開くようです。
結構しっかりゲートがしてあって歩いて行こうかなと思ったけど何か有ったらと思うと勇気も出ず車の中で待つことに。
7時よりは早目に解除されました。
先ずは「白樺の嶺」
次に「つばくろ谷」不動沢橋
かつてイワツバメが飛び交った事から名付けられた渓谷。
高所恐怖症の私は運転が怖いはしです。
不動沢橋に看板が
本当は凄く綺麗なのですが私が写真にすると全然綺麗に見えなくなってしまいます。
高所恐怖症で橋の下を覗いているので駄目なのか…

橋の長さ170m・橋下約84
「天狗の庭」
大きな岩が点在し天狗が舞い遊んだという伝えにちなんだ景勝地
斜面の写真とりわすれ(*ノ∀`*)ゞエヘヘ
ここが豪雨で崩れた所ですね。
でもこのお陰で一方通行になり写真を撮る人には良いことが有りました。対向車が来ないので何処でも車を停めて写真を撮っています。先ほどのつばくろ谷を見る橋も皆様路駐!!!!!何時もならかなり迷惑。渋滞のもとなのに大きな顔で停めています。駐車場に停めて歩いて行く私達の方がバカみたい。
|ω-`*)シュン真面目なパパがいるのでそのような事は出来ません。
この看板が有るのに何台か車を停め写真を撮っている。
何でも有り状態。
「浄土平」一切経山と吾妻小富士に挟まれた湿地帯
ここの紅葉も綺麗ですが紅葉は終わっておりました。
何時もここから天気が崩れます。白っぽくなって残念です。
ここから先も「双竜の辻」「湖見峠」「天風境」「国見台」「土湯ゲート」になります。
我が家から吾妻山を見ても赤や黄色と色づきが分かります。
通行止めで諦めていたスカイラインの紅葉を見ることができ感謝です。
この記事へのコメント
紅葉狩りですか。
いいですね~。
磐梯吾妻スカイライン、綺麗ですね。
めっちゃ紅葉してますね。
大阪の紅葉はまだまだです。
ゆっくり子供の抜きで京都にでも紅葉狩りに行きたいです。
٩(*´◒`*)۶♡こんにちは♪
春になるのは大阪の方が早いのに秋になるのは福島の方が早い。
やはり大嫌いな冬が長いってことですね。
今年は諦めていたスカイラインの紅葉でしたが一方通行と言う手段で通行止め解除になりました。
綺麗な紅葉でした。京都の紅葉、素敵でしょうね♪
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
早起きは三文の徳っていいますが、ゲートオープンに行くってのはさすがです。のこのこ午後から行ったら渋滞の掲示でスカイラインは諦めました。自分の目では見られなかったけど、紅葉絶景写真見せていただいて大満足です。ありがとうございます
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
渋滞が嫌いなのでいつも朝一番に行動します。紅葉時期はどこも混みますね。今年は一方通行なので道路に停めている人が多かったですがかなりスムーズでした。来年からも一方通行だと良いのになぁっておもいました。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
地元で紅葉狩りもできて良いですね
近くでもゲート閉鎖とか一方通行
予想もしない出来事でちょいとガックリでしょう
足がすくむ高い所はめっちゃ怖いですね
カメラもツルッと落としたら大変です
こちらはこれからですがよいお天気の時に
お出かけしてお疲れさまです
(*´ノ∀`)オツカレサ──ン
❀.(*´▽`*)❀.こんばんは♪
地元の紅葉も気に入っているんです。でもあの橋から覗くのは怖いです。でも綺麗なので見たいのです*´艸`*
一方通行はいい感じにでした。例年路駐に車に運転が怖いのですが対向車が絶対来ないと停まっていても気になりませんでした。
るなまるさんは山に行かれるのでいち早く紅葉狩り出来ますね♪
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
磐梯吾妻スカイライン
紅葉が綺麗ですが
あの高い橋の上は・・・
ちょっと怖いですネ
紅葉行きたいですが
箱根は今行きたくないし
るるさんの所で美しい紅葉
拝見出来て良かった♪
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
家から直ぐ近くの山です。
今は家からも山の彩りが分かります。高所恐怖症なので橋が苦手です。この写真も大騒ぎしてとっております。主人は写真は興味が無いので代わりに撮って貰うこともできません。何処も火山活動が活発になっていて怖いですね。スカイラインでも火山性ガスが出ているところで降りていた人がいて見ていて怖かったですよ。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます