ひたち海浜公園の真っ赤なコキア
毎日HPを見ていて3連休では早いと諦め
10/18(日)に決めた。
パパちゃんは第2と第4土曜日しかお休みが無い。
もしも雨だったら.......
でも10/18は晴れの得意日。
その確率は80%
雨が降らないことにかけこの日を待っていた。
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
10/17(土)の(もしツア)でひたち海浜公園を取り上げてしまった。
しかも入園料無料日・見頃を迎えたと.......
HPで無料日だと知って人が多いねって心配はしていたけど
TVで放送されてまた凄い人になるねって_| ̄|● ガックリ
しかも食べる物や買うものも決めていたのに私が選んだものが放送されて......
.並んで買うようになる
何時もは5時に出れば一番だけど30分早める事になりました。
(もしツア)タイミング悪すぎ?良すぎ?もぉ~って感じです。
ひたち海浜公園の西駐車場前に6:40着。
去年より40分早く着いたのに去年は車で6台目だったのにまさかの35番目。
「もしツア」効果
毎年ちょっと違うので記録として
今年は8:00に駐車場開門しました。
昨日、念のためにひたち海浜公園に電話をして開園時間を確認したら「10/17(土)は9:00でしたが
10/18(日)は9:30です。」と言う。「見頃なのに定時開園は有り得ないですよね」と聞いても
「9:30です」と言い切る。(〃´o`)=3 フゥ無駄な電話だった。
現に8:30開園となった。
電話を信じなくて良かった。
立場上ハッキリ言えないにしても状況によっては早くなります位に言えばいいのにと感じました。
パパにゆっくり来てねと言って自分1人でみはらしの丘まで走りました。
無理の出来ないお年頃。
ゼイゼイ.......ちょっと休んでまた走りました。
三脚を持ったおじいちゃんが凄い音と共に転んだりとか、なぜかみんな走ります。
この時間に来ている人は人がいないみはらしの丘が撮りたいのです。
いつも一番前で待っている我が家ですが今回は40人位並んでいました。
駄目だと分かっていても走っていました。
1人上まで上がっている。
ビックリぽんです。
まぁまぁ少ない人の写真が.......
今日は無料日、直ぐに通路は人で埋まりました。恐るべき早さです。
コキアアイスです。
紅葉前の緑と紅葉したコキアイメージです。
一つ一つを見ると丸くて可愛いです。
先に上がってもらって通路で撮りました。人がきれた瞬間写真( *´艸`)クスクス
コキアの丘ソフト
安心してください。クランベリー味です。
私達がみはらしの丘を離れる頃の写真です。1番目の写真と全然違います。無理だと分かっていても走ってしまう気持ち理解して頂けるでしょう。
コキアカレー
真っ赤です。ローズポーク使用
コキアの実とんぶりをトッピングしてたべます。
ご飯山盛り過ぎです。食べるのが大変でした。
今回も沢山の人に写真を撮って頂いたヒカルルです隊です。
かなり時間が費やされ今回は12時30分に駐車場に戻りました。
快晴の中、4時間楽しむことが出来ました。
10/18(日)に決めた。
パパちゃんは第2と第4土曜日しかお休みが無い。
もしも雨だったら.......
でも10/18は晴れの得意日。
その確率は80%
雨が降らないことにかけこの日を待っていた。
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
10/17(土)の(もしツア)でひたち海浜公園を取り上げてしまった。
しかも入園料無料日・見頃を迎えたと.......
HPで無料日だと知って人が多いねって心配はしていたけど
TVで放送されてまた凄い人になるねって_| ̄|● ガックリ
しかも食べる物や買うものも決めていたのに私が選んだものが放送されて......
.並んで買うようになる

何時もは5時に出れば一番だけど30分早める事になりました。
(もしツア)タイミング悪すぎ?良すぎ?もぉ~って感じです。
ひたち海浜公園の西駐車場前に6:40着。
去年より40分早く着いたのに去年は車で6台目だったのにまさかの35番目。
「もしツア」効果

毎年ちょっと違うので記録として
今年は8:00に駐車場開門しました。
昨日、念のためにひたち海浜公園に電話をして開園時間を確認したら「10/17(土)は9:00でしたが
10/18(日)は9:30です。」と言う。「見頃なのに定時開園は有り得ないですよね」と聞いても
「9:30です」と言い切る。(〃´o`)=3 フゥ無駄な電話だった。
現に8:30開園となった。
電話を信じなくて良かった。
立場上ハッキリ言えないにしても状況によっては早くなります位に言えばいいのにと感じました。
パパにゆっくり来てねと言って自分1人でみはらしの丘まで走りました。
無理の出来ないお年頃。
ゼイゼイ.......ちょっと休んでまた走りました。
三脚を持ったおじいちゃんが凄い音と共に転んだりとか、なぜかみんな走ります。
この時間に来ている人は人がいないみはらしの丘が撮りたいのです。
いつも一番前で待っている我が家ですが今回は40人位並んでいました。
駄目だと分かっていても走っていました。
1人上まで上がっている。
ビックリぽんです。
まぁまぁ少ない人の写真が.......
今日は無料日、直ぐに通路は人で埋まりました。恐るべき早さです。
コキアアイスです。
紅葉前の緑と紅葉したコキアイメージです。
一つ一つを見ると丸くて可愛いです。
先に上がってもらって通路で撮りました。人がきれた瞬間写真( *´艸`)クスクス
コキアの丘ソフト
安心してください。クランベリー味です。
私達がみはらしの丘を離れる頃の写真です。1番目の写真と全然違います。無理だと分かっていても走ってしまう気持ち理解して頂けるでしょう。
コキアカレー
真っ赤です。ローズポーク使用
コキアの実とんぶりをトッピングしてたべます。
ご飯山盛り過ぎです。食べるのが大変でした。
今回も沢山の人に写真を撮って頂いたヒカルルです隊です。
かなり時間が費やされ今回は12時30分に駐車場に戻りました。
快晴の中、4時間楽しむことが出来ました。
この記事へのコメント
うわ~凄いですね~!
めっちゃ綺麗ですね。
コキアにコスモス、凄い凄い!
こんなところ、行ってみたいです。
オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~
緑のコキアも可愛いですが真っ赤なコキアもいいです。
ここならではの秋の風景です。
一度春のネモフィラの時かこのコキアの紅葉の見頃にママさんといらしてください。感動します。
くれぐれも早い時間がお勧めです。人の多さに疲れる前に帰るようにしております。今回は写真とらせてくださいって毎回捕まってしまって人が多くなってもおりました(╥ω╥`)
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
行ってみたい場所です
春のネモフィラで
憧れている場所なんです
燃えてるようなコキア綺麗
拝読させていただき
もう気持ちがワクワクです
コキアカレーにソフト
ゴックン!!
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
ここは大好きな公園です。
春と秋は必ず行きます。以前38度以上の熱が有っても行ったくらいです。1人では200㎞位は眠くなってしまいそうで休みにパパに連れて行ってもらわないと行けないです。「どこでもドア」有ったら毎日散歩したいです。
ジュンさんも是非見頃に行ってみてくださいます。我が家は渋滞が苦手なので朝一番に行きます。
真っ赤な世界大喜びで回って来ました。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
昨日テレビのニュースに出ておりました
18日に行かれたのですねえ
国営は9時半開園が多いですね
電話と現地ではまったく応対が違うので
国営はやっかいな事多いです
広々とまっ赤なコキアが拝められましたね
見晴らしの丘もあっという間に行列
「(´へ`;ウーム
お疲れさまでしたねえ
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
本当は平日に行ければ良いのに休みは一週間前に届ける事になっていて見頃になったからといって休みは急に取れず10/18になってしまいました。
無料日と前日のTV放送もあって今までで一番展開の早かったです。
でも朝一番なのでこれでもましな人混みです。
最初に行った頃よりどんどん人気が出て何時にいっていいのか分からなくなってしまいました。
真っ赤なコキア素敵でした。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
クマさんは何処から食べたの?こういうの食べられない。でも、食べるけど。。。
コキアカレーって書くといいけど、ほうき草カレーって書いたら売れないだろうな~ってへそ曲がりな事をおもっちゃうのは僕だけですね、きっと。
ヒカルルです隊の皆様、モデルお疲れ様でした~
オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~
小布施の朱雀と同じです。
年々激戦。時間がドンドン早くなってきました。
コキアアイスの熊ちゃんは
(๑´ლ`๑)フフ♡足から食べました。
顔の部分は最後。
コキアカレーも良く考えたなぁと思いましたがご飯大きく.......
いつも70gが一回のご飯なので手こずりました。
次は春のネモフィラカレーを食べなくちゃ。青いカレーです^ ^♡笑
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます