安曇野わさび農場
小布施堂にて朱雀を食べてから
自転車で駐車場を目指すも人が多すぎて大変だった後のお話です。
小布施から75㎞位離れた安曇野へ
高速道路を使うので1時間もかからない。
安曇野のインターでおりた。
ハァ━(-д-;)━ァ微妙に車が多い。
大王わさび農場まであと3㎞になったところで車が全然動かない……
12時には着くかと思ったけど全然動かない。
駐車場が狭いのか?と思って車の中におりました。
でもドンドン車も来るから出た分は進むはず。
理由がわかりました。
交差点が問題でした。
右折は信号機に矢印が出ても車が一杯で一台も曲がれない時が続いていた。
頭だけでも突っ込んでおけば良いのにぃ!!!
ダサい運転。
我が家の車もやっと右折しました。
(´へ `;) う~~ん
まだ動かない……
今度は何?
横に抜けて前の方にドンドン割り込む。
パパにもみんなみたいにしようよって言っても
真面目に並んでいる人に申し訳無いから出来ないって(o´_`o)ハァ・・・
変な所で真面目なのです。
牛歩のように進み3㎞先位なのに歩いて目指す人も多くなってきた。
もう一ヶ所交差点で右折が有ってそこも1台位しか1回の信号で曲がれないのです。
結局到着が14:45
12:00につく予定から3時間くらいのオーバータイム。
|||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!
朝の朱雀受付時間が1時間30分遅かった上に安曇野大王わさび農場迄の道のり渋滞で3時間ロス。
なのでこの日に予定していた松本城と白骨温泉は当然行けませんでした。
白骨温泉も白濁の温泉入りたかったなぁ…
安曇野大王わさび農場
北アルプスの湧水を利用した15haの日本一のわさび農場です。
辛いものが好きで中でもわさびの辛さが大好き。
楽しみにしておりました。
は~るばるきたぜ わさび農場
黒い布でわさびさん隠れております。
本当は食べたいところを決めていたけど予定は全部白紙。
取り合えずお腹を充たしました。
わさびコロッケバーガー
わさびソフトクリーム
HPから割引券を持っていきました。
(?´・ω・`)ナニナニ 辛さが有るのかと期待していたので二人で顔を見ちゃいました。
鼻に抜ける辛さを楽しみにしていたよぉ!
これも辛く無いです。自分でかけたわさびソースとわさびマヨネーズでちょっとわさび感がある程度です。
でも熱々なのでおいしかったですよ。
クリアボートで水上散歩
気持ち良さそうです。
見るだけで我慢しました。
水が綺麗です。
これは好みの辛さが有ってとても美味しいです。少しずつ食べております。
この漬け物の汁で他の漬け物も出来ました。わさびの香りも残っていました。
こうして信州の旅はSWの凄まじさで本のちょっとしか観光出来ませんでした。また行く時への楽しみへ。
この後が巾着田に行ったblogでもお話した230㎞の距離で2~3時間で着くと思ったら7時間もかかった渋滞ノロノロハイウェーイです。
ここでもパパと意見が違ったのです。
私は別に朝早くに車が少なくなってから走った方が絶対楽だよって行ったのにどうしても目的地に行きたいと強行したのです。
7時間かかった結果を踏まえ少しは反省したようでした。
今まで渋滞回避していた我が家には強烈なSWでしたが
一番の目的朱雀が食べられた事、温泉に入れたこと満足な旅でした。
SWの旅、長らくお付き合い((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥゴザイアシタ
自転車で駐車場を目指すも人が多すぎて大変だった後のお話です。
小布施から75㎞位離れた安曇野へ
高速道路を使うので1時間もかからない。
安曇野のインターでおりた。
ハァ━(-д-;)━ァ微妙に車が多い。
大王わさび農場まであと3㎞になったところで車が全然動かない……
12時には着くかと思ったけど全然動かない。
駐車場が狭いのか?と思って車の中におりました。
でもドンドン車も来るから出た分は進むはず。
理由がわかりました。
交差点が問題でした。

頭だけでも突っ込んでおけば良いのにぃ!!!
ダサい運転。
我が家の車もやっと右折しました。
(´へ `;) う~~ん
まだ動かない……
今度は何?
横に抜けて前の方にドンドン割り込む。
パパにもみんなみたいにしようよって言っても
真面目に並んでいる人に申し訳無いから出来ないって(o´_`o)ハァ・・・
変な所で真面目なのです。
牛歩のように進み3㎞先位なのに歩いて目指す人も多くなってきた。
もう一ヶ所交差点で右折が有ってそこも1台位しか1回の信号で曲がれないのです。
結局到着が14:45
12:00につく予定から3時間くらいのオーバータイム。
|||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!
朝の朱雀受付時間が1時間30分遅かった上に安曇野大王わさび農場迄の道のり渋滞で3時間ロス。
なのでこの日に予定していた松本城と白骨温泉は当然行けませんでした。
白骨温泉も白濁の温泉入りたかったなぁ…
安曇野大王わさび農場
北アルプスの湧水を利用した15haの日本一のわさび農場です。
辛いものが好きで中でもわさびの辛さが大好き。
楽しみにしておりました。
は~るばるきたぜ わさび農場

黒い布でわさびさん隠れております。
本当は食べたいところを決めていたけど予定は全部白紙。
取り合えずお腹を充たしました。
わさびコロッケバーガー
わさびソフトクリーム
HPから割引券を持っていきました。
(?´・ω・`)ナニナニ 辛さが有るのかと期待していたので二人で顔を見ちゃいました。
鼻に抜ける辛さを楽しみにしていたよぉ!
これも辛く無いです。自分でかけたわさびソースとわさびマヨネーズでちょっとわさび感がある程度です。
でも熱々なのでおいしかったですよ。
クリアボートで水上散歩
気持ち良さそうです。
見るだけで我慢しました。
水が綺麗です。
これは好みの辛さが有ってとても美味しいです。少しずつ食べております。
この漬け物の汁で他の漬け物も出来ました。わさびの香りも残っていました。
こうして信州の旅はSWの凄まじさで本のちょっとしか観光出来ませんでした。また行く時への楽しみへ。
この後が巾着田に行ったblogでもお話した230㎞の距離で2~3時間で着くと思ったら7時間もかかった渋滞ノロノロハイウェーイです。
ここでもパパと意見が違ったのです。
私は別に朝早くに車が少なくなってから走った方が絶対楽だよって行ったのにどうしても目的地に行きたいと強行したのです。
7時間かかった結果を踏まえ少しは反省したようでした。
今まで渋滞回避していた我が家には強烈なSWでしたが
一番の目的朱雀が食べられた事、温泉に入れたこと満足な旅でした。
SWの旅、長らくお付き合い((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥゴザイアシタ
この記事へのコメント
ちっこいなまわさび一本1000円、薄給だった私にはドキドキのお買い物だったことを懐かしく思い出しました。
わさびつながり~。
こんにちはヾ(´︶`*)ノ♬
私も若い頃職場の旅行で熱海に行った。同じ頃の気がするぅ。
その時はワサビソフトクリームは食べなかったから辛いのかと思ったら甘くてρ(・ω・、)イジイジ
ワサビは鼻につーんてしたほうが良いですよね♪
今日は快晴。お洗濯日和ですね。
(*´∀人)ありがとうございます♪
まあ、大王は王道だからね。行かないわけにもいかないかな。穂高、他にもいっぱいあるんだけど。良いところ。。。またのチャンスにお出かけあれ
ずーと避けて来ました
パパさん反省・・・
良かれと思ったのに。
本当に凄いのですね
お水が綺麗
安曇野わさび農場
有名ですものね
ヾ(´︶`*)ノ♬こんにちは
初めても信州の旅はちょっとびっくりの渋滞に遇ってしまいました
行きたいところが沢山有るなか選んだコースが……
国宝松本城も白骨温泉も次に出没するときは絶対寄りたいです。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
( ´ー`)ノ コンチャ
今まで早目の行動で渋滞回避できた我が家。シルバーウィークの凄さを実感しました。地元ならあの道路は混むからと逃道が分かるけど恥ずかしい位 渋滞体験でした。
パパちゃん高速道路をおりた方が早いんじゃないと言って聞いてくれず急ぐ旅で無いなら渋滞が終わった時間に移動しようねってって二人で反省したのでした。
(〃ノωノ)ハズカチィ
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
わさび農場ですか~。
日本一の広さなんですか。
わさびって、本物はめっちゃ美味しいですよね。
チューブのは食べれなくなりますね。
秋の大型連休も恐るべしですねえ
ノロノロと動かない車列には苛立ちますね
やっとのわさび農場ヽ(´▽`)/
ワンズも黒い畑見つめてなにか見つけたかな
秋の長野も行楽シーズンなので
渋滞は避けきれませんね
これも経験のうちで次は挽回ですねっ
SWの旅もお疲れさまでした
(*´ノ∀`)オツカレサ──ン
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
ワサビの辛さがすきなので行きたかったのですガめっちゃ混んでいてくらっと来ました。途中で止める決断も必要ですね。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
渋滞がこんなに大変だとお勉強しました。これも年月が過ぎ振り替えってみれば笑い話になる事でしょう。信州は沢山見たいところが有りますが私達が行くような連休は混むでしょうかもう少し年齢を重ねて平日に行けるようになってからゆっくり訪ねたいと思いました。お疲れ様、ありがとうございます。何時も気持ち玉やコメントありがとう、
長時間の運転パパさん大変でしたね。
渋滞は仕方がありませんがやっぱり早く
行きたいですよね。
わさびソフトクリーム美味しそう辛く
なかっのかな?わさびは綺麗な水にしか
育たないので新鮮で良さそうですね。
安曇野や白骨温泉行ったことがないので
一度行きたいです。
お疲れが出ませんように。
車の中に二人きり、ご主人さまとの会話も沢山あったでしょう。
渋滞のせいで行けなかった場所は、次の楽しみが出来たと言うことですね。
一番のお楽しみは叶えられたし。だからこそ小布施の朱雀がより印象的になったのでは?
ワサビ丼が食べたくなっちゃった。
(´∀`,,人)♥*.おはよー♪
今回は初めて渋滞に遭い大変でしたが無事事故もなく帰ってこれました。出掛けるときに何時も何かあった時の事も考えて出発しています(笑)
まだまだ行きたい所が沢山有ってそれを力に病気に負けないようにしたいと思います。
今日は術後、初めてのマンモです。ニコニコで帰宅したいと思います。何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
ヾ(´︶`*)ノ♬おはよー♪
今まで渋滞に有ったことが無かったのでびっくりでしたが後で笑える思い出になると思います。
念願だった朱雀を食べることが出来たので大満足です。
忙しいのに訪問頂いて気持ち玉やコメントありがとうございます。
病院から帰宅してからゆっくり
ARLINさんの所にお邪魔させていただきます