胡々里庵
(〃艸〃)ムフッ我が家地区に有るお蕎麦屋さん。
ここは女性が喜ぶ雰囲気がある蕎麦も美味しいお店です。
9月に東海に住んでいるツイ友さんが仙台に用事が有って来るので
福島で途中下車してランチすることになって
ここが良いと思ったのに
blogにするのに調べた木曜日が定休日だった。(@_@ .:;)ナンダト
勤めて居たときに代休が良く木曜日に入れてあって
行くところがお休みが多くて大変だった木曜日(;´艸`)ぁぁぁ
何処か無いかなぁ…
「胡々庵」
11:00~売り切れ次第終了
定休日 木曜日
電話024-591-5571
高湯やスカイラインの登り口にあるお店です。
何時も混んでいるので早目の時間に行きます。
のれんの下にはこんな可愛いものが
何時もこのメニューにしちゃいます。
そばがきから
わりこそばか盛りそば
ここにおかずがつきます。
今回は盛りそば
(十割そば)
始まったばかりでも蕎麦湯が濃いです。
ここでツイ友さんとランチしたかったよぉ。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
最近の我が家
家の中にオニヤンマが入ってきて出すのに捕獲しました。
何もしないのに逃げるので大変でした。
手入れもしないのに沢山実をつけてくれました。
母の思い出のブドウです。
ちょっと採ってみたら甘いです。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
プルーンも食べ頃です。
生も美味しいけどそんなには食べられないので焦ってしまいます。
ノーマークだったブルーベリー
庭に有る大粒のブルーベリーは欲を出して最、色が濃くなるのを待っていたら鳥さんに全部食べられてしまっていたので畑に植えてある小さな粒のブルーベリーは気付いた時に採りました(*´ω`*)ゞエヘ
福島ではお盆の14日に白菜の種まきをします。
本来はポットに種まきするようですが面倒なので直蒔きにしました。
去年もこのやり方でちゃんと白菜になったのでたぶん大丈夫です。
1ヶ所に3粒と思って蒔いた5個も蒔いてた(〃ノωノ)ハズカチィ
小さすぎて沢山落ちちゃったのですね。
お盆中は雨が多かったので水掛しなくとも直ぐに芽が出ました。
アサツキもお盆の14日に植え付けすると分球が良いと言うので植え付けました。
♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク楽しみですぅ♪
ここは女性が喜ぶ雰囲気がある蕎麦も美味しいお店です。
9月に東海に住んでいるツイ友さんが仙台に用事が有って来るので
福島で途中下車してランチすることになって
ここが良いと思ったのに

blogにするのに調べた木曜日が定休日だった。(@_@ .:;)ナンダト
勤めて居たときに代休が良く木曜日に入れてあって
行くところがお休みが多くて大変だった木曜日(;´艸`)ぁぁぁ
何処か無いかなぁ…
「胡々庵」
11:00~売り切れ次第終了
定休日 木曜日
電話024-591-5571
高湯やスカイラインの登り口にあるお店です。
何時も混んでいるので早目の時間に行きます。
のれんの下にはこんな可愛いものが

何時もこのメニューにしちゃいます。
そばがきから
わりこそばか盛りそば
ここにおかずがつきます。
今回は盛りそば
(十割そば)
始まったばかりでも蕎麦湯が濃いです。
ここでツイ友さんとランチしたかったよぉ。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
最近の我が家
家の中にオニヤンマが入ってきて出すのに捕獲しました。
何もしないのに逃げるので大変でした。
手入れもしないのに沢山実をつけてくれました。
母の思い出のブドウです。
ちょっと採ってみたら甘いです。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
プルーンも食べ頃です。
生も美味しいけどそんなには食べられないので焦ってしまいます。
ノーマークだったブルーベリー
庭に有る大粒のブルーベリーは欲を出して最、色が濃くなるのを待っていたら鳥さんに全部食べられてしまっていたので畑に植えてある小さな粒のブルーベリーは気付いた時に採りました(*´ω`*)ゞエヘ
福島ではお盆の14日に白菜の種まきをします。
本来はポットに種まきするようですが面倒なので直蒔きにしました。
去年もこのやり方でちゃんと白菜になったのでたぶん大丈夫です。
1ヶ所に3粒と思って蒔いた5個も蒔いてた(〃ノωノ)ハズカチィ
小さすぎて沢山落ちちゃったのですね。
お盆中は雨が多かったので水掛しなくとも直ぐに芽が出ました。
アサツキもお盆の14日に植え付けすると分球が良いと言うので植え付けました。
♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク楽しみですぅ♪
この記事へのコメント
いい感じのお蕎麦屋さんですね。
美味しそうですね。
美味い蕎麦、食べたいなぁ。
ぶどう、見事ですね。
美味しそう。
ブルーベリーもいっぱいですね。
( ´ー`)ノ コンチャ
いい感じのお店でしょう。ツイ友さんとこのお店でランチしたかったよぉ。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。
私の家の付近は何故か木曜日定休日が多いのです。木曜日に会う予定なので無い頭をしぼっております。
葡萄は鈴なりで嬉しい悲鳴です。
あのお皿に取ってきた葡萄はその時に全部私のお腹に入りました。
毎日続いております。
(〃ノωノ)ハズカチィ
ブルーベリーも一回でこのくらいだと結構スットックに回せそうです。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
つるし飾りが気にいりましたわ
畑をお持ちなんですね
葡萄、プルーン、ブルーベリー
欲しい物ばかり
大変でしょうが羨ましいなぁ~~
白菜もすぐに芽が出て
楽しみですね♪
こんばんは。
風情のあるお蕎麦屋さんですね~
お蕎麦おいしそうですね。
るる家には家庭果樹園があるんですか~いいですね。
見事な葡萄とプルーンが採れましたね~
白菜もですがか。
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
このお店近いし美味しいし雰囲気が良いのでお気に入りのお蕎麦屋さんです。ジュンさんもつるし雛作られてましたね。このお店も沢山のお洒落な手作りの小物が有って待っている時間も楽しいです。
(*´ェ`*)ポッ食い意地が張っているので実が食べられる物を沢山植えているのです。葡萄もぶどう狩りしている気分で食べられます。
消毒をしていないので畑でも食べられて(ノ⌒▽)ノわぁい♪
白菜は買い物してくるにも重いので大きく育ってくれると嬉しいなぁ♪何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
お蕎麦屋さん味も良いし雰囲気も良いのでお気に入りのお店です。
芋煮会で山形県と肉や味が違うように蕎麦も違いがありますね。
その土地の食文化を楽しめるので良いですね。
るる家果樹園は二人だけなので食べるのが大変ですがほどほどに食べたら鳥さんにプレゼントします
9月からお休みされるんですねぇ……早くに復帰してくださいね。
お待ちしております。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
私しか食べないブドウが豊作で毎日がぶどう狩り状態です。食欲の秋スタートです(〃▽〃)ポッ
ぶどうの剪定もしていないし消毒もしないしそのまま放置していたのにありがたいです。
涼しくなってきたので秋野菜の準備をしないとです。
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます
水曜定休が多い世の中
るるさん地方は木曜定休多しですか
∑(=゚ω゚=;) マジ!?
良いお蕎麦屋さんなのにガックリきますね
オニヤンマもぶんぶん飛んで
お母様が育てた葡萄も鈴なり
\(*´▽`*)/
涼しくなってきましたが
蚊が増えて出てくる時期です
家中あちこち蚊取り線香の匂いが
たちこめてきております
明日は気温上昇注意ですね
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
魔の木曜日です。折角遠くから来てくれるから自分の好きなお店でランチしたいのにうまくいきませんね。
オニヤンマが家の中を飛んでいてびっくりでした。つばめも良く入ってくるし窓を開けておくと気持ちがいいんですけどね( *´艸`)クスクス
ぶどう豊作です。母が育てていた物は母が居なくなって身の危険を感じて沢山花を付けたり実を付けたり私は信用無しです|ω-`*)シュン
何時も気持ち玉やコメントありがとうございます